■アオスジアゲハのさなぎ 2022年3月7日 こぎつねYO1
タブノキの葉 おもて
タブノキの葉 裏
きつねせんせいへ
このあいだ、おくったメールのアオスジアゲハのさなぎのみどりんと、みどりんをつかまえたタブノキのはっぱをくらべてみました。そしたら、さなぎははっぱのおもてよりうらににていました。ぼくのよそうは、
だいはっけんです。
きつねT:本当に、だいはっけんです。さなぎは、動くことができないので、できるだけ見つからないようなくふうをしているんだね。ちなみに、このさなぎは、春になると羽化しやすいように、しいくケースのへきめんか、天井に、固定してあげるひつようがあるかな。固定の仕方、考えてね。