今日は午後から歩きに出かけました。今日も頭泉池を回り、大泉池も回り、双子山(標高33.3m)に登ってきました。健康維持のために多くのお年寄りが歩いています。かなり腰の曲がった人も、双子山に登っていました。
◆頭泉池で、今日はカワセミの写真を撮っている人が集まっていたので、隙間から写真を撮りました。集まっている人たちは、カワセミが魚を狙って水に飛び込む瞬間を連写で撮るような人たちです。私は、留まっているカワセミの写真でいいので、さっと撮影してその場を離れました。他には、ダイサギ、アオサギ、オオバン、カイツブリ、ヒドリガモ、などがいました。今日は、ホシハジロやキンクロハジロは、見かけませんでした。大泉池では、ヒドリガモと、オオバンがいました。正月の頃は、カモメが来ていたのですが、今日は姿を見かけませんでした。
◆植物は、早咲きのウメと、モミジバフウの実の写真を撮りました。
双子山 33.3m
小笠山 29.0m