2日も、午後から歩きに出ました。昨日は金岡神社がとても混んでいたのでお参りを諦めたのですが、今日は並んでいる人が少しだったので、お参りをしました。その後、大泉緑地の頭泉池と大泉池の二つの池で、鳥たちの観察をしました。

頭泉池では、オオバン、バン、カルガモ、マガモ、コサギなどの水鳥を見ました。また、池の近くの木で、シジュウカラ、ジョウビタキ、メジロ、カワラヒワ、モズ、カイツブリを見ました。大泉池では、いつものヒドリガモとオオバンがいて、さらに今日はカモメが来ていました。

昆虫は、ハラビロカマキリの卵を見つけました。

植物は、特に写真を撮りませんでした。センダン、モチノキにはたくさんの実がなっていました。

 

 

金岡神社

 

大泉池には、カモメがきていた