予定より出発が1時間遅れたので、地下鉄で長居駅まで行き、長居駅から大阪市立中央図書館まで歩きました。図書館からの帰りは、難波まで歩き、難波駅から地下鉄に乗り、長居駅で降りて、また家まで歩きました。朝は出発が遅れて長居駅まで電車に乗ったのですが、距離的には、家から図書館まで歩き、さらに難波駅へと歩いたことになりました。約20㎞、27000歩を歩きました。

 今日、今年の1月1日から記録している遊歩が、180となりました。一年365日とすると、あと3日歩くと遊歩183となり、今年は二日に1回、フィールドワークに出かけていたことになります。さらに11月末から12月も、このペースで歩くと、年末には、遊歩は、ぎりぎり200になると思います。200はいい数字です。一年間で200日、フィールドワークに出かけていたと言うのは、人に説明しやすい数字です。二日に1回よりも分かりやすいので、今日からは、遊歩200を目指して、二日に1回は出かけ続けるようにします。

 

てんしば

大阪市立美術館

通天閣

難波八阪神社

大和川