ミツバノコマツナギ 2021年10月9日 宮古島

 

 ミツバノコマツナギです。近くに、花の写真と名前が掲示されていました。

ネットで調べてみました。

「沖縄の海岸の砂浜に生え、アジアとオーストラリアの熱帯から亜熱帯に広く分布する。名は、全体がコマツナギに似ており、葉が3小葉からなることによる。那覇付近のものはナハエボシグサとして区別されたことがあるが、まったくの同一種である。名は、葉や花がエボシグサ(ミヤコグサ)に似ていることによる。」