ホテルで宿泊して、2日目です。9階のお部屋だったので見晴らしがよく、朝日がよく見えました。水平線に雲があったので、雲の上からの日の出でした。
朝食の後、今日は南の方へと行くことにしました。午後から、甥の結婚式なので、12時には戻らなければならないので、今日は二か所です。
①保良川ビーチで砂、貝の採集
②東平安名崎公園
保良川ビーチ近くでは、
次のような昆虫の写真を撮りました。クロマダラソテツシジ、ヤマトシジミ、アカタテハ、ハラホソトンボ、などです。
保良川ビーチは、とてもきれいな砂浜なので、少し砂を取らせてもらい、貝殻もいくつか拾いました。サンゴのかけらも拾いました。
東平安名崎公園では、
次のような植物の写真を撮りました。グンバイヒルガオ、ミツバコマツナギ、イリオモテアザミ、ヒメキランソウ、クサトベラ、ハマユウ、アダン、などです。
鳥は、ウズラシギ、シロハラクイナ、です。
結婚式、披露宴が終わったのが午後6時過ぎとなり、夕暮れ時となりました。ホテルの近くで、ミヤコヒキガエル、オオコウモリの写真を撮りました。部屋に戻って着替えると、すっかり暗くなってしまいました。ベランダから見ると、星が綺麗に輝いていました。そこで、ホテルの庭に出て、明かりが周囲にない場所に行き、星空を見ました。南天には、いて座、さそり座が見え、天頂近くの白鳥座、こと座から、わし座を通りいて座へと続く天の川がくっきりと見えました。天の川を見るのは、本当に久しぶりです。
保良川ビーチ
東平安名崎公園