今日は午後から歩きに出ました。午後から曇り空になり、日差しがなく快適でした。歩いていても暑くなく、吹く風も涼しく感じるようになってきました。秋になったなあと思います。 8月15日、8月30日、9月9日、そして今日9月16日と、一週間おきぐらいに歩いています。歩くたびに河川敷を占める優占種が変わってくるのが分かります。今日は、ブタクサと、アレチウリが、全面を覆っていました。
昆虫は、オオスカシバ、オオシオカラトンボ、ハチ数種、トノサマバッタ、ショウリョウバッタ、コアオハナムグリ、イチモンジセセリ、オオチャバネセセリ、ツマグロヒョウモン、シロヘリハラビロヘリカメムシ、アゲハの幼虫、トゲシラホシカメムシ、ブチヒゲカメムシ、キマダラカメムシ、
植物は、アレチウリ、ブタクサ、ハキダメギク、ハナミズキの実、コミカンソウ、ナガエコミカンソウの花、アレチヌスビトハギ、イヌクグ、ハナニラ、ヒガンバナ、
鳥は、カラス、スズメ、その他に、カタツムリ、カナヘビ、ジョロウグモを見ました。
草刈が終わった所
草刈がまだ行われていない所
虫はこちらの方が多い