■夏休みに見た昆虫 奈良 こぎつねYu1
アカボシゴマダラ(8月11日)矢田山遊びの森
ミンミンゼミ(8月24日矢田山遊びの森)
シラキトビナナフシ(8月29日葛城山)
ハンミョウ(8月30日矢田山遊びの森)
きつね先生へ
9月から学校が始まりました。ですがオンラインです。
夏休みに矢田山遊びの森でアカボシゴマダラという特定外来生物に
ミンミンゼミも矢田山で捕まえました。東京など関東は、ミンミン
ナミハンミョウも矢田山で捕まえました。何年か前に矢田山でつか
前に神野山でとったヤスマツトビナナフシの写真を送りましたが、
きつねT:アカボシゴマダラと、ミンミンゼミは見たことがあるのですが、シラキトビナナフシは初めて見ます。ハンミョウは、きつねTが子どもの頃、広島県の大崎上島で、見て以来かもしれません。いろいろ、珍しい昆虫の写真をありがとう。ナナフシにも数種類いることを、今図鑑を見て、知りました。