アメリカアサガオ 2021年8月24日 新金岡団地

 

 アメリカアサガオだと思います。侵入生物として記録されている植物です。

「熱帯アメリカ原産。江戸時代の末期に観賞用に導入されたが、第二次世界大戦後に帰化が認められた。現在では各地の道ばたなどで見られる。全体に短毛があってざらつく。茎はつるになりよく分岐し、長さ数mになる。葉は心臓形で3〜5裂し、長い柄があって互生する。葉腋に短い柄のある花序を出し、直径3cmほどの紫色から紅色のロート形の花をつける。花柄の途中にやや多肉の苞葉が1対あり、萼裂片が果時に著しく反曲する点が特徴。花期は夏〜秋。」