■ゲンノショウコ 2021年8月25日 槇尾山
ゲンノショウコが咲き始めました。
「北海道〜九州の山野にふつうに見られる。高さ30〜60cm。茎や葉には毛があり、茎の上部、葉柄、花柄、萼には腺毛がまじる。葉は掌状に3〜5深裂する。若葉には紫黒色の斑点がある。花は長い花柄の先に2個つき、紅紫色または淡紅色、白色で直径絵1〜1.5cm。東日本は白い花、西日本には紅紫色の花が多い。花弁と萼片は5個。花柱は5裂する。さく果は長さ約1.5cmで短毛と腺毛が多い。心皮の上部がくちばし状にのび、その下端に種子がある。熟すと5裂し、裂片は種子を1個ずつ巻き上げる。花期は7〜10月。」(松江の花図鑑)