■ツマグロヒョウモン 2021年6月13日 こぎつね研究室
庭のビオラや、スミレの葉に、ツマグロヒョウモンが卵を産み、幼虫がたくさん育っています。30匹ぐらいいるでしょうか。それらを確保して、飼育ケースの中で羽化させています。
とても飼育がしやすいことがよく分かります。モンシロチョウやアゲハよりも、飼育がしやすいので、理科の教科書でも、飼育の対象にすればよいと思います。次に書く、教科書指導書で、紹介しましょう。
■ツマグロヒョウモン 2021年6月13日 こぎつね研究室
庭のビオラや、スミレの葉に、ツマグロヒョウモンが卵を産み、幼虫がたくさん育っています。30匹ぐらいいるでしょうか。それらを確保して、飼育ケースの中で羽化させています。
とても飼育がしやすいことがよく分かります。モンシロチョウやアゲハよりも、飼育がしやすいので、理科の教科書でも、飼育の対象にすればよいと思います。次に書く、教科書指導書で、紹介しましょう。