■クマバチ 2021年5月16日 大和川河川敷
ナヨクサフジの花の蜜にやってきているのでしょう。ミツバチもきています。モンシロチョウも多く飛んでいます。ナヨクサフジの花が一面に咲いていると、虫たちは幸せだろうと思います。ミツバチを飼育している養蜂家の人にとって、このナヨクサフジは、役に立つのでしょうか。
ちょっと調べて見ると、ナヨクサフジのことをフェアリーベッチともいうようです。家畜の飼料として植えられているものが、川原に繫茂しているのかもしれません。もちろん、ミツバチもやってくるので、この蜜を集めるようです。田んぼにも撒いて、鋤き込むというようなこともされているようです。もう少し詳しく調べてみます。