今日も、午後から歩きに出ました。 泉ケ丘駅までの8㎞を歩きました。最近、3度目のコースです。初めて歩く時は、度々スマホの地図を見ていたのですが、3度目になると、地図を見なくても迷うことはありません。このコースは、白鷺公園からしばらく西高野街道を歩き、その後、福田から陶器にかけてのうねうねとした昔ながらの道を歩いて行くので、心が和みます。古い蔵のある家もあり、坂もあります。我が家がある中位段丘面(標高20m)から高位段丘面(標高80m)へと次第に登って行くことになります。泉ケ丘駅は高位段丘面にあります。また、泉ケ丘周辺の高位段丘面が川によって浸食されたところは、中位段丘の谷より、さらに深い谷になっています。
白鷺公園
福田の古い町並みの中を通ります
陶器近くは、高位段丘近くになり、急な坂があります
泉が丘駅近くのビックバン