12㎞程のフィールドワークです。狭間川には、いつものように、コガモとカルガモが、数羽見られました。毎回同じ場所にいるので、ずっとそこにいるようです。JR浅香駅近くの大和川沿いは、もともと浄水場があった所です。今は公園になっています。昔は、大和川から取水していたのですが、今は淀川からの水を配水している場所となりました。4月になると、ツツジがとても綺麗に咲きそろいます。遠里小野橋まで行き、橋を北へと渡り、あびこ大橋まで戻るように、河川敷を歩きました。今回は植物もカモ達も、新たな顔ぶれを見つけることができませんでした。

 今日は疲れたので、北花田駅から地下鉄に2駅乗って帰りました。1月末にもなると、夕方5時30分ぐらいまで明るくなってきたので、午後2時過ぎに家を出発しても、ゆったり歩くことができるようになりました。日の入り時刻を調べると、17時25分でした。