明日から気温は上がるのですが、三日間ほどお天気がよくないようです。今日は、快晴です。
家から住吉大社を通り、天王寺まで歩きました。JR浅香駅から大和橋までは、大和川の堤防の上を歩きました。ヒドリガモ、マガモ、オオバン、アオサギ、ユリカモメが大和川で見られました。大和橋から住吉大社までは紀州街道を通り、住吉大社でお参りをしました。住吉大社から東側に出て、阪堺電車沿いに熊野街道を北へと歩きました。安倍晴明神社で、再びお参りをして、あべのハルカスに到着しました。15㎞ほどのフィールドワークをしました。
大和橋の下にユリカモメがいっぱい
あられ松原の碑は、万葉集巻1の長王子の歌
「あられ打つあられ松原住吉の弟日娘と見れど飽かぬかも」でよく知られています。
霰松原(紀州街道)
白砂青松の住吉大社周辺の海岸から、遣唐使船が出航していた
住吉大社
安倍晴明神社