今日は、大阪市立中央図書館に行く日です。最高気温は6℃と予想されている日になってしまいました。寒さ対策をして出発です。図書館までは16㎞あります。西田辺駅ぐらいがちょうど中間点です。そこで、次のような山歩きのイメージを持って、朝の6時40分に歩き始めました。

「今日の登頂目標は西田辺駅です。今日のコースの全長は16㎞の長距離登山です。長い登山になるので、夜明け前に家を出ました。西田辺駅は、家から8㎞地点で、今日の山頂です。登りを1時間30分で歩きました。山頂の西田辺駅からの下りは、8㎞の下山です。下山した所には、大阪市立中央図書館があります。予定通り下山も1時間30分で歩き、図書館へは9時30分に到着しました。」と、田中陽希さんが山を歩いているようなイメージを持ちながら0℃に近い朝の町を歩きました。田中陽希さんのように、寒い高山を歩いていると思うと、かなりの距離も歩くことができました。

 今日は、今宮戎神社でお参りをしてから、図書館に行きました。今年はコロナ感染拡大のため、今宮戎神社は1月末まで、1月10日の戎祭りを延長しています。朝9時過ぎに、今宮戎神社に行きました。人はほとんどいませんでした。新年のお参りができました。