本0007 三上修『スズメ つかず・はなれず・二千年』岩波書店2013年
三上修さんは、東北大学大学院で鳥の研究を始めて、スズメの研究を本格化されています。日本各地のスズメの巣の分布を調査されて、国内の鳥の総数を概算されたりしています。また、巣の中を見るのは難しいのですが、巣立ちすぐ何羽の子スズメに親がエサをやっているかを調べて、子スズメの育つ環境を比較調査されていました。岩波科学ライブラリーは251まで出ていて、この『スズメ』は213です。他にも、面白そうなテーマが並んでいます。
本0007 三上修『スズメ つかず・はなれず・二千年』岩波書店2013年
三上修さんは、東北大学大学院で鳥の研究を始めて、スズメの研究を本格化されています。日本各地のスズメの巣の分布を調査されて、国内の鳥の総数を概算されたりしています。また、巣の中を見るのは難しいのですが、巣立ちすぐ何羽の子スズメに親がエサをやっているかを調べて、子スズメの育つ環境を比較調査されていました。岩波科学ライブラリーは251まで出ていて、この『スズメ』は213です。他にも、面白そうなテーマが並んでいます。