本0001 杉田昭栄『カラスなぜ遊ぶ』集英社新書2004年
<最近読んだ本の記録をしていきます。図書館で借りた本なので、記録をしていかないと、すぐに忘れてしまいます。こまったことです。本0001と番号を付けたので、9999冊まで記録ができます。死ぬまで大丈夫。200文字で書ける程度の記録にします。>
宇都宮大学の教授。専門は動物形態学、神経解剖学の先生。ふとしたことからカラス研究を始めて、現在カラス博士と呼ばれています。1952年生まれ。カラスの鳴き声を40種ほど聞き分けることができ、カラスが道具を使ったり、記号を見分けたり、人の顔を覚えたり、数を数えたりするなど、実験を通してその賢さを調べています。記憶力の良さもすごいらしい。また、カラスは街の中のいろいろな死骸なども食べてくれるので、地域の環境保持にも貢献しています。