槇尾山施福寺参道は、時々登るのですが、行く度に季節に合った花が咲いています。一年間通して通うことで見えてくる自然があることを感じます。ミゾソバ(タデ科)が、谷沿いに咲いていました。

「●花期は晩夏から秋にかけてで、茎の先端で枝分かれした先に、直径 4〜 7mm ほどで、根元が白く先端が薄紅色の多数の花を咲かせる。 なお、他のタデ科植物と同様に花弁に見えるものは萼である。」(Wikipedia)

➡綺麗な花は花弁ではなく、ガクだということです。

 

ミゾソバ(20200930  施福寺参道)

 

ブーケ2