8月は、猛暑続きで、殆どフィールドワークに出ることが出来ていませんでした。記録も少なくなっています。9月は、また、頑張ろうと思います。
植物の記録
ツツジ・ヒメムカシヨモギ・ランタナ・ウマノスズクサ・タカサゴユリ・シコンノボタン・エゴノキの実・セイバンモロコシ・ツユクサ・メヒシバ・ハナゾノツクバネウツギ(アベリア)・ザクロの実・フウセンカズラ・マメグンバイナズナ・ハス・クヌギの実・ススキ・ヒメリンゴ・ヤブガラシ・クチナシ・オシロイバナ・クサネム・イネ・メタセコイア・ワルナスビ・ナンキンハゼの実・ギシギシ・グレビレア・バンクシア・ハイビスカス・フヨウ・シコンノボタン・スイレン・ミソハギ・ポンテデリア・シラサギカヤツリ・ギボウシ・エゴノキ
生き物の記録
ツバメ・スズムシ・シオカラトンボ・ヤマトシジミ・タイワンウチワヤンマ・ホソハリカメムシ・アブラゼミ・オンブバッタ・アオスジアゲハの幼虫・キマダラカメムシの幼虫・ツマグロヒョウモン・メダカ・ナミアゲハ・コオロギ・スクミリンゴガイ・シロテンハナムグリ・キマダラカメムシ・スズメバチ・ナナホシテントウムシ
ハスの花(20200902 大泉緑地)