オーストラリアの地質研修の時、ピナクルズという石灰岩のカルスト地形のような場所に行きました。ピナクルズは、西オーストラリアのパースから少し北にあります。日本のカルスト地形と違う所は、地面が砂だということです。墓石のように石灰岩が削られて、砂地にたくさん並んでいる不思議な場所です。大きなもので高さ数メートルもがあり、その石柱の間を歩くと、どこか不思議な場所に迷い込んだような気分になります。

バングルバングルは、飛行機から見ました。その当時、横縞の地層が綺麗に見える地域として観光化されつつある場所でしたが、地上からはなかなか行きにくい場所だったので、アーガイルダイヤモンド鉱山からエアーズロックへチャーター機で行くとき、上空から見ました。こちらも、侵食地形です。飛行機から見て山に見えるので、一つひとつは、かなり大きな地形です。

 

ピナクルズ

 

バングルバングル

 

うさぎ