今、大和川河川敷は、ナヨクサフジが一面に咲いています。しかし5月になって、他の植物を全て抑え込むように咲いていたナヨクサフジの真ん中に、セイヨウヒキヨモギが入り込み始めました。ネットで調べると、セイヨウヒキヨモギは半寄生植物と書いていて、ナヨクサフジの根っこに何か作用をしながら入り込んでいるのでしょうか。
セイヨウヒキヨモギ(20200506 大和川河川敷)
あとから入り込んできているセイヨウヒキヨモギ
そこだけナヨクサフジがありません
植物たちは、常に闘いの中で生存競争をしているのでしょう
ナヨクサフジ