先日に続いて、1星のこぎつね達の自由研究を紹介します。5月の連休に取り組んだ研究です。今となれば、貴重な記録となりました。調べる、まとめる、書く、発表する、聞く、メモをする、おたずねをする、などなど、自由研究で育つ力は、全ての学習の基礎基本です。好きなことに取り組んでいるので、個性的な学びを育てます。

 

家のまわりの春の草花

 

貝について

 

連休中にみつけた生き物

 

ぼくの虫とり大作戦 昆虫館

 

サクラの虫こぶ

 

コウモリ

 

海辺の仲間たち

 

 

こぎつね達の取り組みは、みんな個性的です。

それぞれ努力をして自由研究を仕上げて自信を持って発表します。

みんなから、「すごい」と褒められます。

聞き合って、学び合って、調べ合って、さらに深まっていきます。

 

先生が一方的に教えることの意味はとても小さなことです。

教育とは、学びを育てる事なのですね。

 

子ども、保護者、先生、全員の力を結集して学びは創られます。

 

 

ハムスター