テントウムシの幼虫の観察をしていると、アブラムシを食べるヒラタアブの幼虫にも出会います。
バラを育てている人のブログに次のような記録がありました。
「アブラムシを捕食する昆虫にはテントウムシ、クサカゲロウの幼虫、ヒラタアブの幼虫などがいる。どれもよく見かけるが、テントウムシ以外はよく知らなかったのでその存在にあまり気づいていなかった。特にヒラタアブは名前も成虫も幼虫も、バラを育てるようになる前は知らなくて、バラの葉や蕾についている幼虫を見たときも、「なにこれ、気持ち悪いウジムシ!」と思っていた。しかし、その幼虫がいる葉には食べられた跡がないので、葉を食べる幼虫ではなさそうだと思って調べてみると、なんとありがたいことに、アブラムシを食べる「ヒラタアブの幼虫」だとわかったのだった。」
ヒラタアブの幼虫(20200422 長居公園)