ダンダラテントウかもしれません。ナミテントウとの違いが難しそうなのですが、模様が、ナミテントウの模様ではないように思うのですが、どうでしょうか。

ネット情報では次のようです。

「ナミテントウと似ている。ナミテントウも個体によって模様の変化が大きいので勘違いしやすいようです。南西諸島に多く見られる変わった模様のダンダラテントウは間違えることはなさそうですが、北の方で見られるものでは模様が小さくなってナミテントウと似た模様になることも多いです。確実に区別するポイントとしては、2種類の羽の縁の方の反り具合で判断できます。ダンダラテントウの方が羽の縁の反りが大きく、ナミテントウの方が反りが小さいので見慣れれば見分けが付きそうです。」

 

ダンダラテントウ(20200414  堺市)

 

てんとうむし