きつねせんせいへ
おしょうがつのたきびとコンロのひはいろがちがう。
たきびのひのいろはあか。こんろのひのいろはあお。
そのりゆうはおんど。
こんろのひのほうがあつい、あついとあおになる。
あかになるのはひのあつさがちょっとだけつめたいとき。
こうせいはひのたま。
ベテルギウスはあか。リゲルはあお。
リゲルのほうがあつくて、ベテルギウスのほうつめたい。
こうせいのおんどはうちゅうのずかんにのってる。
うちゅうノートかいたよ。みてね。(もうすぐ年中こぎつね)
炎の色の違いが、温度の違いと関係していることに
気が付いたのですね。
星の色の違いも、温度が違っているからなんですね。
では、
赤や青に見える星では、いったい何がもえているのでしょうね。
太陽は、黄色に見える星の一つですが、何がもえているのでしょう。
難しいですね。
うちゅうノート(20200331 年少こぎつね)