ピンクのかわいい花を咲かせる野草です。暑い猛暑の頃は、見かけなかったのですが、少し気温が下がってきて雨も適度に降っている10月になって、また咲いています。ネットで調べると、次のように説明がありました。

「5月から9月にかけて、茎上部の葉の脇から薄紅色で直径1 - 1.5cmの花をつける。原産地は南米から北米南部。現在は帰化植物として世界の温暖な地域に広く分布する。日本では、明治時代に観賞用として移入されたものが日本全国に野生化しており、道端や空き地でもよく見かける。」

 

アカバナユウゲショウ(20191015  長居公園)

 

コスモス