アゲハの幼虫が、年中さんのお部屋で飼育されていました。保護者のおかげだと思うのですが、みんなが学ばせてもらっています。いい、学習環境です。
1~4齢は黒と白の幼虫です。5齢は、緑色になり、その後蛹になります。
こぎつね研究所の家の前のプランターで幼虫を育てている時、5齢になったとき、よく鳥に食べられてしまうことがありました。
アゲハの幼虫(20190904 こぎつね)
アゲハの幼虫が、年中さんのお部屋で飼育されていました。保護者のおかげだと思うのですが、みんなが学ばせてもらっています。いい、学習環境です。
1~4齢は黒と白の幼虫です。5齢は、緑色になり、その後蛹になります。
こぎつね研究所の家の前のプランターで幼虫を育てている時、5齢になったとき、よく鳥に食べられてしまうことがありました。
アゲハの幼虫(20190904 こぎつね)