栂池自然園には、初めて行きました。こんな高いところ(標高2000m)に、広い湿原があることは、今まで知りませんでした。たまたま、旅行ガイドブックを見ていて知りました。長距離の登山をしなくても行けることがわかったので、さっそく出掛けました。素晴らしいところでした。
浮島湿原
木道が整備されています
標高3000m近くの白馬三山が、
2000mの湿原から、まだ高くにそびえています
キヌガサソウ
アカモノ
イブキトラノオ
オオシラビソ
オニシモツケ
キンコウカ
クルマユリ
ゴゼンタチバナ
タテヤマリンドウ
チングルマ
ニッコウキスゲ と ヒオウギアヤメ
ニッコウキスゲ
マイズルソウ
ミズバショウは、花の時期は過ぎていました
ワタスゲ
たくさんの人が歩いています
ツアーの団体もいました
風穴と言われているところには、氷のツララがありました
冷たい風が、岩の間から吹いてきます
ホタルブクロ
? きれいな花でした
川沿いの一か所だけで、見られました
サルオガセ