八方尾根自然探究路は、1800mから、2060mにある八方池まで登ります。尾根道は、蛇紋岩がごろごろしていて、歩きにくい道ですが、その分、高山の登山気分になれます。八方池には、サンショウウオやモリアオガエルがいるそうですが、山を下りてから知ったので、探すことができませんでした。
八方尾根自然探究路はわずか200mほどの登り道ですが、疲れました。しばらく、池の横のベンチで休憩しました。
八方池(2060m)
さらに登山道は唐松岳へと続きます
左 クモマミミナグサ 右 ホソバツメクサ
コイワカガミ
シナノオトギリ
ハクサンシャジン
ハクサンチドリ
ハッポウウスユキソウ
ハッポウタカネセンブリ ミヤマトウキ シモツケソウ
ミヤマアズマギク
雲の多い日でしたが、雨には合いませんでした
アキアカネ
ミヤマカラマツ
ミヤマムラサキ
ムシトリスミレ