今日は、こぎつね幼稚園の終業式でした。年中、年少こぎつねが、お部屋の引っ越しをして、一つ上の年長、年中のお部屋に入り、そこで、おやつタイムをしました。新しい担任の先生とも、顔を合わせました。こぎつね達は、確実に一年ごとに成長しています。負けておられません。明日から春休みですので、こぎつねの探究力に負けないように、花や石や木や星の勉強をします。
リュウキンカの花を見ました。
ブログで調べると「花期は5-7月。茎の先端および葉腋から長い花柄を伸ばし、径2.5-3cmの黄色い花をつける。花弁はなく、花弁に見えるのは萼片で、ふつう5枚、ときに6-7枚ある。」と書かれていました。3月なので、ちょっと早いです。花弁でないというのは、驚きです。萼片は、8枚ですね。
リュウキンカ(201900315 天王寺)