石と同じように、小さなビニル袋に分けて、植物を持ってきて見せてくれました。「これは、タンポポだと分かっているの。あと、二つは、なんですか。」と、聞いてくれました。きつねTは、ちょっと前から春の植物は写真に撮っていたので、「こちらがタネツケバナで、こちらがオランダミミナグサだよ」と、教えてあげることができました。

 

 名前が分かると、図鑑を調べやすくなり、また、ネットでもいろいろ情報を得ることができますね。大阪市立自然史博物館で、子ども用の分かりやすい図鑑が売っていました。きつねTも、一冊買って持っています。

 

タネツケバナ オランダミミナグサ タンポポ (20190307  こぎつね)

 

ハムスター