アケビを持ってきて、見せてくれました。ちょっと前の記録になります。ごめんね。ブログアップを、待ってくれていたのでしょう。本当に、遅くなってごめんね。アケビは、食べられるので、最近、きつねTの家の近くのライフにも売っていました。葉っぱもついた、すてきなアケビをみせてくれてありがとう。たぶん、夏には、アケビの花を撮影した記憶があります。また、きつねTは、少し前、アケビによく似たカラスウリの実を拾いました。乾燥していて、種がいっぱい入っていました。幼稚園のどこか花壇の隅に、種を蒔いておくと、来年カラスウリがはえてくるかなあ。
続きは、また明日、アップします。写真がまだ、たくさんあります。
今日11月2日の「きつねTのこぎつねだより」のブログには、「大学の学習とは」という文章を書きました。幼稚園と小学校の教育から考えた、大学の教育について文章をまとめてみました。
アケビの実(20181025 こぎつね)
![]()
