大阪市立自然史博物館の「Nature Study」の4月号に、ヤナギバルイラソウが南の地方から分布を広げてきているので、その状況を知りたいという記事がありました。昨年、記録した写真があったので、それを博物館の植物担当の人に知らせると、また、他の場所でも見かけたら知らせてほしいとお返事がきました。
そのヤナギバルイラソウが、今年の第一号の花を咲かせました。昨年と同じ、地下鉄なかもず駅近くの公園の前で、春先から葉を広げ始めていました。5月28日(月)の朝、花を二つ咲かせました。あちこちよく歩いているのですが、他の場所では、見ていません。
上のように書いたのですが、5月29日(火)、近鉄奈良駅から上ツ道を京終駅に向かって歩いている時、京終駅近くで、そのヤナギバルイラソウを見ました。奈良県でも、写真を撮ることができました。また、メールで知らせようと思います。
ヤナギバルイラソウ(20180528 堺市、地下鉄なかもず駅近く)
ヤナギバルイラソウ(20180529 奈良市 上ツ道京終駅近く)
(^◇^)