東高野街道は、大阪平野の生駒山・信貴山の麓を南北に辿る道です。これまで何度かに分けて、野崎観音から柏原まで歩いています。今回は、土師ノ里から喜志駅まで歩きました。あと一回、喜志から河内長野まで歩くと、西高野街道と合流します。紀見峠を越えて和歌山へと入り、高野山へとつながります。
今回歩いた東高野街道沿いには、道明寺があります。桜が満開でした。土師ノ里から喜志までの東高野街道は、道は細くうねうねと曲がりながらつながり、街道らしい雰囲気が残っていました。昔の人たちが歩いた頃の情緒が感じられます。
東高野街道と竹内街道が交差する所には道標がありました。竹内街道は、二上山へと向かい奈良へとつながる道です。
道明寺(20180326)
東高野街道の道標
竹内街道との交差点
二上山の向こうは奈良
(*^▽^*)