園児も、今日から春休みですね。きつねTも、今日から春休みです。大学の講義がはじまるまで、しばらく春休みです。園児たちとの心のつながりも、しばらくあると思いますので、「ネット保育」のつもりで、ブログを書き続けますね。

3歳こぎつねの男の子が、電車を並べたり、本を並べたりするマニア性があるなあと思って見ていたのですが、きつねTも、同じようなマニア性があります。家では、本や石を並べています。

膝の調子もよくなったので、2月から、さんぽ生活を始めて、その記録を書いています。ブログに時々地名が出てくるのは、これらのさんぽの時に出かけた地名です。目次だけ紹介しますね。

 

こぎつね母も、園児こぎつねと手をつないで、毎日、家の近くの違う道を、30分でも散歩して、見つけたものを記録をしてみると面白いですよ。自然だけでなく、駅やお店も、こぎつねには、全て発見です。レジャーランドよりも、面白いです。続ける事、大切です。そこから、何かが生まれます。

 

       <きつねTさんぽ 目次>

 

001  2月11日(日)  5.6㎞  長居~阿倍野 (庚申街道) 

002  2月12日(月)  6.7㎞  北野田~布忍 (下高野街道)

003  2月13日(火)  3.3㎞  上本町~心斎橋(直木三十五記念館)

004  2月15日(木)  6.3㎞  上本町~天満 (熊野街道)

005  2月16日(金)  5.4㎞  上本町~西田辺(庚申街道)

006  2月17日(土)  7.3㎞  北野田~松原 (中高野街道)

007  2月18日(日)  6.9㎞  天見~紀見峠 (高野街道)

008  2月19日(月)  3.0㎞  布施~放出  (下高野街道)

009  2月20日(火)  5.7㎞  新石切~野崎 (東高野街道)

010  2月22日(木)  3.7㎞  石切~瓢箪山 (東高野街道)

011  2月23日(金)  5.4㎞  布施~平野  (下高野街道)

012  2月24日(土)  3.1㎞  天王寺~難波 (天王寺公園・通天閣)

013  2月25日(日)  3.4㎞  姫路~姫路城 (往復)

014  2月26日(月)  6.3㎞  日本橋~西田辺(下寺町・茶臼山・庚申街道)

015  2月27日(火)  8.2㎞  泉が丘~中百舌鳥(陶器山・土塔・にさんざい古墳)

016  3月 1日(木)  3.6㎞  布施~玉造  (伊勢街道)

017  3月 2日(金)  4.7㎞  上本町~昭和町(寺田町跨線橋)

018  3月 6日(火)  4.2㎞  鶴橋~昭和町 (四天王寺東通り)

019  3月 7日(水)  3.5㎞  日本橋~淀屋橋(御堂筋)

020  3月 9日(金)  2.3㎞  難波~夕陽ケ丘(生玉神社)

021  3月10日(土)  6.1㎞  心斎橋~天満 (大阪城ウメ)

022  3月11日(日)  7.5㎞  家~仁徳古墳~家(百舌鳥八幡・御廟山・仁徳)

023  3月12日(月)  3.7㎞  石切~瓢箪山 (枚岡神社)

024  3月13日(火)  4.4㎞  生駒山上~石切(辻子谷)

025  3月14日(水)  4.9㎞  俊徳道~玉造 (俊徳街道)

 

   春休みも続けますよ。一緒に、「さんぽ」楽しみましょう。

 

ヒヨドリ

 

 

(^∇^)