大安寺に行きました。奈良で20年以上働いているのに、行ったことがありませんでした。南都七大寺(興福寺、東大寺、西大寺、薬師寺、元興寺、大安寺、法隆寺)の一つです。これで、全部行ったことになります。かつて、空海もここで学んだそうです。

大安寺の門を入ったところに咲いているタンポポが、背が低くて、とても大きいタンポポでした。大きいというのは、花数が多いと思います。それも、一つではなく、そのあたり一帯だけ、そのタンポポでした。

 

タンポポ

 

 大安寺

 

v(^-^)v