南生駒から奈良まで
伊勢街道は、大阪市内の玉造神社を起点として東へほぼ真っすぐ進みます。そして、暗峠を越えて奈良へ入り、南生駒を通り奈良市内へと、東へ歩みます。奈良の猿沢池から南へ折れて真っすく南下して櫻井に至ります。さらに、櫻井からは、再び東へと歩みを進め、長谷寺から曽爾、御杖の山地を越えて、伊勢へと続きます。
約156㎞の道のりです。昔の人は、何日ぐらいかけてあるいていたのでしょうか。きつねTは、一日30㎞が限界なので、4泊5日の旅になりそうです。
伊勢街道の途中の矢田丘陵では、キノコがたくさん観察できます。
名前は図鑑片手に調べましたが、よくわかりません。
とりあえず。( ̄∇ ̄+)
シロオニタケ