セブ2025。今年はどうなるのか?ラピート。
フィリピン航空カウンターでの作戦会議。
行きはセブ直行なのに帰りはマニラ経由なんですね。いや帰りも直行便だったが、急に便が無くなったんだ。フィリピン航空の得意技だろと皮肉を言ってしまった。彼女らに罪は無い。日系航空会社の委託社員。
ラウンジへ。
緑茶とジュース。
野菜サラダ。
生ハムと出汁巻玉子。
ハンバーグ。
シウマイ。
ブラッドオレンジとパイナップル。
時間が来たので17番ゲートへ。今年のビジネス往復費用は、エアトリで165000円だった。GW前はこれでも安かったのだが、最安値は120000円くらいで、慌てる〇〇は貰いが少ないという結果に。来年はさらに頑張るつもり。
ビジネスクラスの客はは私のみ。後2人座っていたが明らかにフィリピン航空の職員。うーん。これは欠航したくなるか。
おかきとコーラ。
エビの前菜。
まずまずの出来。
メインは豚肉。
甘辛い酢豚風。
なかなかいける。
ジンジャーエール。
デザート。
デザートその2。ハーゲンダッツ。
コーヒー。まあこんなものか。
空港からスムーズに出て、乗ったタクシーも日本人経営で良心的なKEN'Sというラッキーさでメーター通り。空港からシャングリラホテルまで300ペソだったんだ。以前は500ペソ位ぼったくられた事がある。ちなみに空港出口でタクシー?と聞いてくる悪いフィリピン人のタクシー料金は650ペソ。日本から送迎タクシーを予約すると3000円。これが一番ぼったくり。今年の旅はついているかも。