2025年1月の寿しおおはた。今回も楽しみ。

 

緑茶。

 

タラ白子の蒸し寿司。寒い冬には沁みる。

 

氷見の鰤しゃぶ。唸る美味しさ。

 

全景。

 

クエの唐揚げ。旨みと脂のバランスが素晴らしい。

 

春子。久しぶりの春子。

 

スミイカ。ねっとりして甘味がある。

 

北海道のボタンエビ。

 

マグロは塩釜産。赤身。

 

血合いぎし中トロ。

 

トロ。沁みる美味しさ。

 

大トロ蛇腹。美しいフォルム。

 

全景。

 

大トロ霜降り。大理石紋様が美しい。

 

全景。

 

小肌。今回から〆方を改良したらしい。エッジの効いた塩味とシャリ酢。長く出汁に漬けているらしい。

 

サヨリ。大きくまさにかんぬき。

 

新しいシャリ酢で生のイワシを食べる事が出来る。美味い。イワシとは思えない美味しさ。

 

ブリトロ。10日間熟成。EPAたっぷり。

 

天然のクルマエビ。肉厚で美味い。

 

蝦夷バフンウニ。

 

穴子。豊洲のより抜き。

 

トロたく。ありえないマグロの量。

 

面積問題完全クリアのトロ鉄火。最近いろいろなSNSでトロ鉄火を見るが、このトロ鉄火のように面積問題をクリアしているトロ鉄火は少ない。

 

全景。

 

赤だし。

 

玉子。エビと貝柱たっぷり。

 

追加で頼んだ赤貝のヒモ。香が素晴らしい。

 

奈良県の古都香。

 

お茶で終了。

 

今回も素晴らしかった。もはや大阪ナンバーワンと言っても過言ではない寿司店の大将が、小肌の〆方をさらに深化させるという日々の努力を怠らない事に感動。さらにベターを求めるその姿勢がイワシを生で食べる事を可能にしている。新しいトロシャリで握るトロは従来の赤酢のトロの握りより、関西人の心に沁みる味。

 

寿し おおはた寿司 / 大江橋駅北新地駅渡辺橋駅
夜総合点★★★★ 4.8