肥後橋にあるさぼてん食堂。珍しく昼に。と丁稚君に言われた。

 

水はセルフ。

 

パイカ味噌煮込み出汁カレーに興味が湧いて。パイカとは何?パイカとは豚バラ軟骨。これをトロトロになるまで煮込んだもの。まさにコンドロイチンとコラーゲンの塊。膝関節に良さそう。

豚軟骨の栄養とおすすめレシピ、食品成分表 | 栄養BOX (fashion96.com)

 

 

パイカはデフォルトでは2個だが、追いパイカが出来ると言うので、5個追加してみた。

 

ド迫力のパイカ。体に良さそうなイメージ。唯一の懸念点はコレステロールが多い点だが、食事中のコレステロールは必ずしも血中コレステロールを反映しないという説もある。事実玉子の摂取個数制限は撤廃された。何回も反復して食べなければ大丈夫。

 

先ずゴマサバカレーに入っているおでんのような物。

 

先ず普通にカレーが美味い。

 

ゴマサバは青魚で体にいい。

 

たっぷりあるのでいきなりパイカの塊を食べる。

 

パイカその2。美味い美味いと食べ進めていき。

 

パイカその3.パイカ食べてまたパイカの無限ループが。

 

パイカその4.パイカと野菜。

 

パイカその5.5個目でも美味い。

 

パイカその6。いよいよ終盤。

 

パイカその7。あっという間に完食。

 

なるほど美味い。美味いのに関節にいい。間節にいいのに美味い。これは食べるべき。変なサプリメントを食べるより食品から摂る方が吸収と利用効率がいい。

 

さぼてん食堂カレー / 肥後橋駅渡辺橋駅淀屋橋駅
昼総合点★★★★ 4.0