過ぎるTVのカルボナーラ特集で紹介されていたパスタ馬鹿一代。興味が湧いたので行ってみる事に。最近は放送されてからしばらく経ってから行くようにしているので余り混んでいなかった。南船場にある。

 

頼んだのはもちろんトリュフと温泉卵の冷製カルボナーラ。給仕の人が前菜セットを薦めてきたが断った。パスタ馬鹿に来てパスタ以外を食べるのもどうかと思う。魔法のレストランでも放送されたらしい。

 

カトラリーはシンプルだがセンスはいい。

 

ウーロン茶。300円。

 

トリュフと温泉卵の冷製カルボナーラ大盛り。3100円。美味しそうなビジュアル。

 

チースたっぷりでトリュフはサマートリュフ。サマートリュフは冷製パスタに合うと説明されていた。だから冷製なのか。

 

温泉卵を絡めるとカルボナーラの美味さアップ。

 

たっぷりのサマートリュフはむしろ爽やかな感じ。あのトリュフ独独のもわっとした感じではない。確かに冷製の方が合いそうだ。

 

卵黄とサマートリュフとチーズが三位一体となってひんやりしたアルデンテのパスタによく絡み美味さ爆発。美味しさにうっとり。

 
冷製パスタはこれから暑くなってくる季節にぴったり。冷やし麺の選択肢がまた一つ増えて幸せ。ただオマール海老やアワビのパスタも気になるので、選択に悩むなあ。

 

麺匠 パスタバカ一代パスタ / 四ツ橋駅西大橋駅心斎橋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8