最近のTVのグルメ番組でおもうまい店というのが面白い。全国の大盛りB級グルメを紹介するのだが、今週は大盛りオムライスとパスタの店が紹介されていた。しかし肥満のある私には過剰炭水化物はちょっときつい。過剰タンパク質の肉なら大丈夫かもとケラケラへ。大阪メトロ難波駅すぐにある。

 

カトラリーはシンプル。サービスも良く、水はこまめに替えてくれる。

 

ランチメニューは選べるのだが、メニューに書いていない3チョイスで。すなわち秋茄子と牛肉の甘辛炒め、但馬産鶏の南蛮、ケラケラトンテキの3チョイスで。肉肉しい選択。

 

運ばれてきた3チョイス定食。ううかなりのボリュームだ。

 

御飯は十穀米でヘルシー。

 

牛肉、豚肉、鶏肉。ボリューミーで肉肉しいプレート。

 

鶏南蛮は鶏の唐揚げがジューシーでタルタルソースも秀逸。

 

牛肉の甘辛煮は文字通り御飯が進む君。

 

トンテキは脂身が少なめだがプレート全体が肉肉しいので、これくらいで丁度いいのかも。

 

味噌汁は普通。

 

牛肉の甘辛煮オンザ十穀米。牛肉がジューシーなので十穀米でも気にならない。むしろ美味しい組み合わせ。

 

トンテキオンザ十穀米。トンテキは生姜焼きの味付。これはこれで美味い。

 

チキン南蛮オンザ十穀米。タルタルを纏った唐揚げは十穀米との相性が最高にいい。

 
緊急事態宣言下なので、ビアケラーもお酒を提供できない。しかしこの逆境をフードメニューの充実に充てて生き残りを図っている。思った以上に満足度の高い肉メニューだった。また来ると思う。
 
美味しかった。ごちそうさま。

 

ビアーズテーブル ケラケラビアガーデン / 大阪難波駅なんば駅(大阪メトロ)難波駅(南海)
昼総合点★★★☆☆ 3.7