私の新たなEPA摂取ステーション、スシローアムザ店。GW初日の昼に行った。

 

すっかり作り慣れている粉の緑茶。

 

先ず頼んだのは赤身、中トロ、ネギトロの3貫セット。その1。頼んだ理由は3貫だと都会スシローの+20円が3分の1になると思ったから。

 

その2。うーん。でもこのセットだとDHAしか入っていない赤身があるので、トータルのEPA摂取量はトロ3貫に比べて少ないかも。もしかして安物買いの銭失い?反省してこのセットはこれで中断。

 

次に食べログ4,34の横浜の鮨店イチリンハナレ監修の鮨4種を話しの種に頼んでみる。

 

鯛、鶏、ホタテ、エビの握りを。

 

ラー油の入ったアジア風のソースで食べてみる。うーん。私はアジアンエスニックは大好きだが、このメニューは奇をてらい過ぎていて、あまり美味しいとは思えなかった。横浜は寿司のレベルが低いのか?変な監修をすると店のイメージまで悪くなる。

 

原点回帰のEPA摂取。中トロを攻めてみる。やはり、スシローでは普通にこれを頼むのが吉。安定の美味しさ。

 

中トロその2.

 

中トロその3.

 

中トロその4。

 

ちょっと甘いシャリに飽きてきたので、塩麴メニューを頼んでみる事に。

 

麹熟成あかいか。おお!これはなかなかいける。

 

麹熟成びんちょうまぐろ。これもいい。

 

麹熟成サーモン。普通のサーモンより美味しいかも。

 
GW中のパチンコ店が玉を出さないのと同じで、GW中に回転寿司に来るのは間違いかも。まあEPA摂取と割り切れば、それほど悪くはないが。こまめに大トロ祭りをチェックするべきだが、まあその時は誰かがアップするだろう。塩麴メニューは割と美味しい。
 
 
美味しかった。ごちそうさま。
 

 

スシロー 難波アムザ店回転寿司 / 近鉄日本橋駅日本橋駅難波駅(南海)
昼総合点★★★☆☆ 3.7