寺田町にある鰻の店舟屋。鰻を腹開きにして蒸すので、関西焼きと江戸焼きのハイブリッドちょっと江戸寄りの鰻店。冬は大丈夫だろうと思っていたが、11時40分到着で1時間待ちの人気ぶり。時間に余裕が無ければ食べることが出来ない。

 

カトラリーはシンプル。

 

頼むのははみ出し重4740円。前回から値上げとなった。

 

もちろん電子タバコを含めて完全禁煙。めくっているのは喫煙者の陰謀か(笑)。店の人ちゃんと直して下さい。

 

運ばれてきたはみ出し重。確かに鰻がはみ出している。

 

肝吸いは大き目の肝が入っており、味もいい。

 

文字通りはみ出している鰻はど迫力。明らかに180g以上あり、これでかなりのEPAを摂取できる。

 

美味い!鰻の蒸しによるフワフワ感、鰻の焼き加減、継ぎ足しで鰻のエキスが溶け込んだタレの味の全てがパーフェクト。タレのかかった御飯と食べるとえもいえぬ美味しさ。飛騨山椒をかけて食べると美味さ爆発。

 

冬の鰻の方が脂が乗っているので、EPAも多い。従って鰻は本来冬に食べる方が効率がいい。土用の鰻があまりにも高騰すれば夏の鰻は止めて冬に食べようかと思う。と言いつつ高くても夏にも食べるが。資源枯渇のため鰻の価格が高騰するので、科学の進歩で完全養殖できたらいいのにと思う。
 
 
美味しかった。ごちそうさま。
 

 

舟屋うなぎ / 寺田町駅河堀口駅天王寺駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8