今話題のロッテリアの松坂牛バーガーを食べてみた。
松坂牛(A3-A5)100%の100gのパテに赤ワインソース
とアリゴソースで味つけし、 もっちりとした米粉バンズに
サンド。原価は1000円もかかっているらしい。
注文すると10分少々かかりますがよろしいでしょうか
と気合十分。
食べてみると確かにバンズのしっとり感と松坂牛の
ジューシーさは感じられたが、いかんせんソースの味が
イマイチ。これで1800円はちょっときつい。
同時発売の近江牛ミンチカツバーガーも食べてみた。
近江牛を使用し、オニオン ソテー、赤パン粉、白こしょう、
ナツメグ、ガーリックで味を調え、柔らかな肉のジューシー
感を味わえるようにサクッと揚げた メンチカツパティ。
ミンチカツのサクサク感があり、肉汁があふれてきて口腔
を刺激。これは美味しいです。580円の値打ち十分だ。
今回の松坂牛バーガーの結果は残念だったが、
チャレンジする姿勢は素晴らしい。今後もどんどん
チャレンジしてハンバーガーの可能性を広げて欲しい。
ちなみに私の前に二人のオッサンが並んでいて2人とも
松坂牛バーガーを注文していた。この不景気なご時世に
結構売れていると思う。