こっとう女子企画「 秋と緑 」 | 古美術骨董古がん堂のブログ

古美術骨董古がん堂のブログ

大阪・梅田阪神百貨店8階にある 骨董・書画・アンティーク店 古がん堂。 買取り査定見積もりもいたします。。

osaka 大阪 umeda梅田
 阪神百貨店 9階に 店舗がある
『古がん堂』 kogando です。

 

こんにちは、9階 書画・骨董品売場 古忨堂(こがんどう)です。

 

ただいま店頭では
スタイリスト東ゆうなさんのコーディネートを入れて「  秋と緑  」を展開しています。

 

 

「緑」は、どちらかというと
涼しげなイメージがありますが、深い緑色を選べば、シックで大人っぽい秋によく似合います。

“こっとう”で、和・洋や年代を問わず、「緑」に注目すると、色による新しい組み合わせの楽しさが見えてきます。

いつもの日常を少しだけ変化させ、彩りをそえてくれるこっとうと一緒に、新しい季節を迎えてみてはいかがでしょうか。


ゆうなさんピックアップ

 

青交趾  龍香合
880円

生産地である中国南方の、交趾(コーチ)という地名で呼ばれたこの焼物は、中世の日本に舶来品として到来しました。
当時、艶やかな色合いに魅力され、特に緑色の交趾は、茶道の世界で人気がありました。

こちらの龍の香合は、その流れを汲んだ和物の現代版。古いデザインですが、どこか現代的ですね。

 

 

リキュールグラス 
7,150円

深い緑色が美しいこのグラスには、盃部分の被せガラスに、エングレーブ(すりガラス)とカット(透明ガラス)の2つの技術が施され、大変な手間がかけられています。

グラス全体のデザインやカットの丁寧さが、上質を物語っている逸品です。

 

 

ロールストランド社
グリーンアンナ  プレート
スウェーデン製
3,300円

ロールストランドは、スウェーデン王室御用窯として創業され、ヨーロッパで2番目に古い歴史を持つ陶器会社です。
このプレートはグリーンアンナと呼ばれる、1966年から2002年まで続いたロングセラーデザインです。
清楚な雰囲気がある北欧ビンテージの器ですね。

 

書画 骨董 カワイイモノ売場 ( コガンドウ )  店内企画は現在雑誌や広告などで活躍するスタイリスト

東ゆうなさん とのコラボで展開しています。

東ゆうなさんと共にご紹介する〝カワイイ暮らし ”
どうぞ、ご期待ください。

 

 

 

 

 

 

大阪店


 〒530-8224 大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神百貨店9F
古がん堂(こがんどう)

電話 06-6341-1000 FAX 06-6341-8223 (10時~20時)

 


 都島店
 大阪市 都島区 善源寺町 1-13-15

お電話番号  06-6964-4528

 

ホームページもよろしくお願いします
http://www.kogando.jp


 kogandoヤフーオークションのページはこちら
http://storeuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kogando1976?u=%3bkogando1976