練習休み?
ゲレンデスキー 2時間



朝は寝ていた。
夜に練習すればいいや。


仕事の間が悪い日だった。


あっと言う間に夕方になり、帰宅した子供からスキーの熱烈love call。


前から行きたいと言っていたし、3連休なのにどこにも行っていない。


コロナもあるけど、ナイタースキーならリスクは少なそう。


素早く準備して出発する。
ゲレンデスキーは何年振りだろうか。


15年くらい滑っていないかもしれない。
自転車と同じで期間が経っても滑れるでしょ。


全て自転車基準だが。


比布スキー場はナイター営業しているし、コースも長い。


到着して久しぶりのスキーにうきうきしているが、わたしには一つ懸案事項がある。


それは、高所恐怖症。
リフトが怖いのだ。


チケットを買って、ホルダーも購入。
最近のウェアにはチケットホルダーが着いているのだろうが、私たちは二人ともスキーウェアではない。


最近、ホルダー買う人少ないだろうな。


緊張の1本め。


予想以上に長いリフト。
しかも安全バーがない。
ずっと肘掛を握っていた。


子供は聞いていたとおり、バリバリ滑れるから、シュテムターンを教えながら滑る。


結局、5回くらい乗り、ラストにかかると子供が何度も転ぶ。
見ていると膝が震えて踏ん張りが効いていない。


もう、限界だろう。
聞くとあと3回とか言われたが、説得して終了とした。


最後までリフトは怖かった。


何とかならんかな。


ゲレンデスキー 2時間


超久しぶりのスキーは楽しかった。
比布は、深雪、コブ、通常のコースがきちんと整備されていて、素晴らしかった。


昔はガンガン、コブにチャレンジして、ぶっ飛んでいたが。
今なら、怪我しそう。
ラストはパラレルで滑っていたが、綺麗にスパッとターンができると楽しい。


まだまだ、体が覚えていた。


すっかり体が冷えたので、帰宅後、すぐに風呂に入り、今度はビール飲んで体を冷やして就寝。


思いがけず休日になってしまったが、良い日だった。