ボイラー(石油給湯器)の新設/佐世保市 | 五右衛門風呂って気持ちよかー

五右衛門風呂って気持ちよかー

昔懐かしい五右衛門風呂。その五右衛門風呂に関する色々な情報をご提供できればと思っております。

今年の東京モーターショーに出展され、注目を集めたスーパーカーがある。

そのスーパーカー何とボディが “木” でできているそうだ。

 

木といっても、正確には、木を使った「新素材」で、その強度は鉄の5倍以上、しかも5分の1の軽さという。

 

 

うーーーん、  ”軽くてしかも強い” 

 

 

車に限らず、飛行機でもなんでも、乗り物なら丈夫になった上燃費も上がりいいことづくめのような・・・・。

 

 

ただ、コスト面がまだまだ高いそうなので、研究している京都大学には頑張ってもらい、日本を引っ張っていく産業にしてもらいたいと思う。

 

 

よーーーし、今日はタイトルについて書こう。

 

今回が初めての取引となるF様。

現在空き家となっている家を今後利用するために、ボイラー新設の依頼があった。

 

元々は、深夜電力型の電気温水器が設置してあり、漏水もあった。

F様はご器用で、漏水を止めるため自身で電気温水器を取り外し、配管も手直しされていた。

 

 

 

・ボイラー(石油給湯器) /新設前

 

電気温水器は、写真右側の小屋の中にあった。

 

 

ボイラーの場合排気の問題もあり、この場所に新設する事に。

写真中央の給水管(銅管)から分岐してボイラーに繋ぐことにした。

 

 

・ボイラー(石油給湯器) /新設後  IBF-3964D(長府) 、オイルタンク OT-90U

 

 

 

工事の方は、まず給水配管。

水道メーター脇の水道元栓を止め、銅管にハンダ付けしてボイラー用の止水栓を取り付ける。

 

その止水栓を締め、水が使えるように、止めていた水道元栓を開く。

そして今度は給湯配管。

 

ボイラーとの接続の為、既存給湯配管から分岐するため、配管にパイプカッターを入れる。

 

”オーーーマイゴーーーーット”

 

何と出て来るはずのない、水が出て来るではないか。

電温のあった、小屋内部をチェックすると、F様が施工された一部に誤配管があり、少し手直しした。

 

その後は別段問題なく、最終局面。

 

試運転の為、灯油屋さんが灯油を持ってきてホースで入れてくれた。

が、外にいた自分にオイルタンクゲージが動かないですよと教えてくれた。

 

小屋中に入り、ゲージを直そうとしていたら、

 

”オーーーマイゴーーーーット2”

 

ボキッという音とともに、ゲージの一部が破損してしまった。

 

たぶん、取り付け方に誤りがあったのだろうが、ちょっぴりショック(涙)。

 

F様にはご迷惑をおかけしたが、再訪手直す事とした。

 

 

 

今回、最近では珍しい、電温→ボイラーへの取替となった。

実は、F様現在福岡在住で、佐世保と交互に行き来されるというお話。

 

深夜電力型の電温でも、リモコンがあれば不在の際の運転停止の設定はできる。

ただ、やはり面倒。

 

ボイラーならそんな設定は不要。

 

現在給湯器は、電温、エコキュート等に分があるが、やはりケースバイケース。

使用状況に合わせ給湯器は選択した方が良いと思う。

 

 

佐世保市のボイラー(石油給湯器)取付けなら古賀住建