ライチョウ~ホシガラス~イワヒバリ | 鉄と野鳥とちょっと風景

鉄と野鳥とちょっと風景

タイトル通りのブログです
作文が苦手なんで、あまり文章はありません
最近鉄の比重が大きくなったんで、タイトルを少し変えてみました

エンマ台まで戻って硫黄の香りの中で昼ご飯のおにぎりを食べます

 

しばしの休憩ですが風が強い

 

硫黄の香りがガンガン飛んでくる

 

そんな中で分岐点をミクリガ池に戻るかミドリガ池に行くか


 

まあもしかしたらまたライチョウに会えるかもと、ミクリガ池方向に戻りました

 

ライチョウには会えませんでしたが

 

 

 

ホシガラスイワヒバリには会えました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初この鳥がわからなくて、Google先生に聞いたんですが、とんちんかんな答えばかりで・・・・

 

イハヒバリはあちこち雪の上でエサを食べてましたね

 

 

バスターミナル近くに戻ってきてしまったんで、今度は室堂山荘側からミドリガ池に

 

 

すると目の先に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奥にメスも居ました

 

これなんかもほんとに近いです

 

ライチョウさんには驚かされてばっかりです😵‍💫


ちなみにイワヒバリじやなくて、カヤクグリかもしれませんが😞